ご来場ありがとうございました

『フレブルLIVE2024』が大盛況のうちに終了しました!ご参加の皆様には素敵な出会いがありましたでしょうか?

出展されていた『わんわんラバーズ』さんブースにもたくさんのお客様がお立ち寄りくださいました🐾

今回こちらのブースにてライブペイントをさせていただいた様子をお届けいたします。


高速道路移動中。朝日を浴びてきれいでした。
1日目早朝が一番寒かったかも…

今回のライブペイントはリフォームのひとつとして『愛犬の絵を描くアートウォール』を想定した実演でした。

このコンセプトのもと、実際にお部屋に使用される壁紙を貼り込んだボードに描画しています🖌


描画の様子です!いい天気でした。
富士山バッチリ見えます。
静かな山中湖畔も堪能です。

ブースで描画中、たくさんのお客様が足を止めてご覧下さりとてもありがたかったです。

たくさんのフレブルちゃんたちともお会いできました!


2日目はずっと雨でしたが賑わっていました!

雨もあり天候が不安定な2日間だったにも関わらず、フレブルも人もパワフルでした💪

お立ち寄りいただいた皆様誠にありがとうございました!


ご覧くださいました皆様ありがとうございました!

情報はこちらから

『わんわんラバーズ』さんは人とペットが暮らせるリフォームを得意としている会社様です。

こちらのアートウォールや、ペットとのお部屋のことについて気になる方は、

『わんわんラバーズ』さん(Renovation Lovers)の情報を御覧ください!


Instagram:

@renovation_lovers


webサイト:

———

French Bulldog LIVE⚡️2024 (フレブルLIVE)

開催日:

2024年11月9日(土)、10日(日)

Instagram:

@french.bulldog.live

webサイト:



先月、兵庫県丹波篠山へ出張に行ってきました。

レリーフアートの制作をし、取り付け施工に伺いました。

(施工内容写真を改めてご紹介したいと思います。)

追記:施工内容を公開致しました→七宝による『葉』のレリーフアート


篠山城付近に宿泊していましたが、

街並みが予想以上にいい場所だったためもっと観光したくなっておりました。

桜の季節にはお堀周りがきれいとのこと。

城跡と桜を眺めながら散歩するのも楽しそうです。


今回は土地柄もありビジネスホテルでは無くなんと一棟まるっと貸してもらえる宿へ。

Une stay&dinerさんにお世話になりました。

ご紹介にもあるのですが、“白”を基調とした洗練された設計の室内に、

宿到着後、部屋中見学して回りました。

元は材木問屋さんの事務所兼住居だった建物を改装して宿泊できるようになっており、

昔の建物の名残も感じることができます。

新しい作りと懐かしい造りが合わさり優しい空気感がありました。

随所に気遣いを感じるしつらえで、とても素敵なお宿でした。

工芸品ショップも併設しています。宿泊中は工芸品のカトラリーなども使うことができたのが嬉しかったですね。

お宿の様子はぜひ公式サイトを!


丹波といえば黒豆、ということで宿の方に教えて頂き小田垣商店本店と併設のカフェにも行くことができました。

こちらも昔から使われている建物に素敵なリニューアルががされており、店内や中庭にとても穏やかで重厚な空気がありました。


そして最終日前日に頂いてしまいましたぼたん鍋…!

ご担当者様、ご馳走様でした!!

篠山城の周りの街並み
Une stay&dinerさんの外観。歴史を感じます。
Une stay&dinerさんの玄関。昔ながらの土間がモダンな装いと融合してとてもおしゃれ…!
Une stay&dinerさんでの中庭の様子。現存させている部分と新しく手を加えられている部分との融合が素敵ですね。
Une stay&dinerさんでの朝食風景。(これから現場施工に行くとは思えぬ光景…) とても素敵で美味しく頂きました。
八兵衛さんというお店で頂いた野菜串美味しかったです。 あと秀月という日本酒が美味しいと出張組の中で話題に。
『丹波の黒豆』ということで、教えて頂いた小田垣商店本店のカフェへも行くことができました。
小田垣商店本店のカフェ内から。中庭が望めます。
ぼたん鍋ご馳走様でした…!